初期0円!初月無料!デジタルマーケティング動画のサブスク開始!

雑貨屋のネットショップを開業する方法!開業前、開業後の手順やポイントを解説

通販で物を購入しやすくなった現在では、雑貨屋のネットショップが多く見られるようになりました。自分も雑貨屋のネットショップを始めてみたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。
しかし、具体的にどのようにして雑貨屋のネットショップを開業すればいいのか、わらかないケースも多いはずです。

そこで今回は、雑貨屋のネットショップを開業する方法や開業前・開業後にすべきことなどを解説します。

雑貨屋のネットショップを開業するメリット

雑貨屋のネットショップを開業するメリット

雑貨屋のネットショップを開業する場合、次のようなメリットがあります。

  • ・テナント料などの店舗コストがかからない
  • ・場所や時間に関係なく集客できる

テナント料などの店舗コストがかからない

雑貨屋のネットショップを開業するメリットの1つが、店舗コストがかからないということです。
ネットショップにも開業費はかかりますが、実際の店舗で開業する場合と比較して、コストを大幅に抑えられます。テナントを探したり、内覧・改装をしたりする必要もありません。

また、雑貨店の場合、商品が小さいため、倉庫の保管料や配送料なども抑えられるのが魅力です。販売価格が低いものであれば、ネットショップサービス業者に対して支払う手数料も安く済むため、運用のコストを抑えられます。
このように、雑貨店をネットショップで開業する場合、始めやすく、続けやすいといえるでしょう。

場所や時間に関係なく集客できる

雑貨屋のネットショップを開業するもう1つのメリットが、場所や時間に関係なく集客可能ということです。
ネットショップに集客するためには、SNSでのアピール、リスティング広告、ブログの執筆などが有効です。これらの集客方法は、いずれもインターネット上で行うことができるため、時間や場所といったことにとらわれることなく、好きなタイミングで集客のための施策を実施できます。

一方、実際の店舗でも同じような集客方法を利用できますが、店舗周辺でのチラシの配布やポップの作成、店内の飾りつけなど、他にもやるべき集客方法があるため、時間や手間がかかってしまいます。ネットショップでは、リアル店舗と比較して手軽かつ簡単に集客できるといえるでしょう。

雑貨屋のネットショップを開業前の手順

雑貨屋のネットショップを開業前の手順

雑貨屋のネットショップを実際に開業する場合の手順ついて解説します。まずは、開業前の手順から見てきましょう。

具体的には、次の手順で開業の準備をしていきましょう。

  • 1.ネットショップのコンセプトを考える
  • 2.商品の雑貨を仕入れる
  • 3.利用するネットショップサービスを決める
  • 4.ネットショップを構築する
  • 5.ネットショップをオープンする
  • 6.開業届の提出または古物商許可証を取得する

1.ネットショップのコンセプトを考える

雑貨屋のネットショップを開業するためには、ネットショップのコンセプトつくりが重要です。
どのような雑貨店にしたいのか、どのような客層をターゲットにするのか、どのような目標を目指すのかなど、雑貨店運営に対する軸となる考え方を構築することで、店舗づくりや集客方法などが変わってくるからです。

大手の雑貨店が好きだからといって同じようなものを扱ったところで、価格や知名度、集客力など、さまざまな点でかなわないでしょう。大手雑貨店が行っていないことで、自分の雑貨店だけが持つ特徴があれば、他の雑貨店とも差別化を図りやすくなります。

例えば、雑貨のテイストを決めるのもおすすめです。和風雑貨や北欧雑貨、アメリカンな雑貨など、エリアによって雑貨のテイストも異なります。また、世界観で扱う雑貨を選択するのも1つです。まずは、あなたの雑貨店のコンセプトをしっかり考えてください。

2.商品の雑貨を仕入れる

雑貨店のコンセプトが決まったら、次に商品となる雑貨品を仕入れましょう。
商品の仕入れ方はさまざまですが、すでに仕入れ先や仕入れ方法が決まっている場合は、次に段階に進んでも構いません。

一方、仕入れ先が決まっておらず、新しく探す場合は、次のような方法で仕入れ先を探しましょう。

  • ・展示会から仕入れる
  • ・インターネット上で仕入れる

仕入れ先を探す方法の1つが、実際に展示会に訪問して仕入れ先を探すことです。
商品の実物を見て確認できることや、複数の仕入れ先の商品をまとめて確認できることなどが、展示会を利用するメリットです。展示会の情報はインターネットで検索できるので、自分のイメージに合った商品が展示される展示会を探してみるといいでしょう。

もう1つの方法が、インターネット上で仕入れる方法です。インターネットでは雑貨の仕入れサイトが多数運営されています。時間や場所を選ばずに、多くの商品を確認できる上、仕入れられる点は便利といえます。特に、仕入れたい商品が決まっている場合や、雑貨屋で販売する商品を増やしたい場合におすすめです。

3.利用するネットショップサービスを決める

商品の仕入れ先が見つかったら、雑貨屋を開くネットショップサービスを選びましょう。
ネットショップを開業できるサービスはいくつもあるため、自分の考えや運営方針、知名度などに合ったサービスを選択することが大切です。

なお、ネットショップには大きく次の2種類に分類できます。

  • ・ショッピングモール型のネットショップ
  • ・ASP型のネットショップ

ショッピングモール型のネットショップ

ネットショップの種類の1つが、ショッピングモール型です。有名なショッピングモール型のネットショップには、楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングなどがあります。

ショッピングモール型の特徴は次のとおりです。

  • ・集客手段が豊富で予算に合わせた方法を選択できる
  • ・サポート体制が充実している
  • ・知名度が高く信頼感がある

ショッピングモール型では、さまざまな集客手段があり、集客予算に合わせて方法を選択できるという特徴があります。集客力も高く、サポート体制もしっかりしているため、安心して利用できるでしょう。また、ユーザーの知名度も高いため、安心して利用してもらえる点も特徴です。

一方、コストが高い点や、自由度が低い点がショッピングモール型のデメリットとなります。

ASP型のネットショップ

もう1つのネットショップの種類がASP型です。
ASP型ネットショップには次のような特徴があります。

  • ・自由度が高くブランディングしやすい
  • ・開店までの時間が短い
  • ・付加機能から利用するサービスを選択しやすい
  • ・コストが安い

ASP型の大きな特徴が、自由度の高さです。ASP型ではサイト構築から商品管理、決済機能など開業に必要な機能がパッケージされており、契約することで自由に使用できます。
サイトのデザインやドメインなども自分で選択できるため、イメージを大切にしたい方におすすめです。
また、サービスによって付加機能が異なるため、どのサービスを使用するべきか選択しやすいのも特徴といえます。さらに、ショッピングモール型と比較して、開業・運用コストが低い点も魅力的です。

一方、ASP型は集客力の低さが欠点となります。すでにSNSなどで多くのフォローワーがいる場合は問題ありませんが、知名度が低い場合は集客に苦労するでしょう。

4.ネットショップを構築する

利用するネットショップサービスが決まったら、サービスに申し込みをしてネットショップを構築する段階に入ります。決済方法や運送会社の選択、トップページや商品ページなどの作成が完了すれば、仕入れた商品を登録していきましょう。

ネットショップの構築方法はショッピングモール型とASP型、または利用するサービスによって異なります。また、ショップの構築が難しい場合は、外部業者に委託する方法もあります。自信がない場合は利用を検討してみましょう。

5.ネットショップをオープンする

ネットショップの構築が完了したら、雑貨屋のオープンとなります。ネットショップの設定から、商品の販売モードに設定してユーザーからの注文を受けられる状態にしておきましょう。また、ネットショップの運営と並行して、キャンペーン企画や集客方法などについて検討することも重要です。

ネットショップをオープンする前に注意すべきこと

ネットショップをオープンする前に注意しておくべき点がいくつがあります。
オーナーの状況や雑貨店の方向性などによって、取り組むべきことが異なりますの事前に確認しておきましょう!

【個人事業主の場合】開業届を提出する

まず、個人事業主としてネットショップを開業する場合は、開業届を提出しましょう。
開業届は提出が必須というわけではありません。しかし、届出をしておくことで経費計算や節税などのメリットがあるため、提出に関しては検討する価値があるといえます。なお、開業届は、住んでいる地域を管轄する税務署に提出します。

【中古品を扱う場合】古物商許可証を取得する

雑貨店として中古品を扱う場合は、古物商許可証の取得が必要です。
ネットショップで雑貨店を開業するための免許や登録は不要ですが、古着屋アンティーク家具など、中古品を扱う場合は話が別です。古物商許可は古物営業法によって規定されており、違反すると罰金刑や許可の取り消しなどの行政処分を受ける場合があります。住んでいる地域を管轄する警察署への申請が必要になりますので、確実に行いましょう。

雑貨屋のネットショップを開業後にすべきこと

雑貨屋のネットショップを開業後にすべきこと

次に、雑貨屋のネットショップの開業後にするべきことを解説します。

  • ・集客施策の実施
  • ・ネットショップの分析、改善
  • ・顧客満足度を上げる工夫

集客施策の実施

雑貨屋のネットショップの開業後に行うべきことの1つが、集客施策の実施です。
インターネットビジネスにおいて、集客は何よりも重要です。来客がなければ、いくら商品を仕入れても売上が立つことはないでしょう。特にネットショップ運営ではSNSからの集客に注力したいところです。
Instagramやtwitter、Facebookなどを利用して、商品にまつわるエピソードや買付の記録などを発振するなどして、ファンの獲得やSEOでの上位表示を目指しましょう。

また、ブログを運営してネットショップに誘導したり、Web広告で直接販促を打ったりするのもおすすめです。

▶SNSの集客活用例はこちら:
https://clip.ikehiko.net/web/netshop_howto/l_20221221-1/

ネットショップの分析、改善

ネットショップの開業後に行うべきこととして、ショップの分析や改善が挙げられます。PDCAを回すことで、より集客でき、売上の立ちやすいネットショップになるためです。

まずは、これまでにどのような集客施策をしたか、どのような商品の売れ行きがいいのか、どれだけのユーザーがショップにアクセスしてくれているかなどを確認しましょう。その中で、芳しくない点を探し出し、どのようにすれば改善できるのかを考えます。改善方法が見つかったら、即実行して効果があるか確認しましょう。改善できればその施策を継続すればいいですし、改善が見られなければ再度改善方法を考えます。
これを繰り返すことで、より良いネットショップに育てることができるので、確実に行ってください。

顧客満足度を上げる工夫

ネットショップの開業後には、顧客満足度を上げるための方法を考えることも重要です。例えば、商品にメッセージを添えたり、ユーザーからの質問や問い合わせにできるだけ早く応えたりするなど、どうすれば購入者が満足してくれるか考えましょう。ユーザーの心をつかめれば、リピーターとして再度来店してくれる可能性が高くなります。

雑貨屋のネットショップを開業、運営するポイント

雑貨屋のネットショップを開業・運営する際のポイントを紹介します。具体的には、次の2点を意識しましょう。

  • ・自分の好みに固執しすぎない
  • ・集客施策やネットショップの改善を長期的に行う

自分の好みに固執しすぎない

雑貨屋のネットショップを開業・運営する際のポイントの1つが、自分の好みに固執しすぎないということです。自分が好きな商品が売れるとは限らないからです。

取り扱う雑貨はオーナーのセンスが問われる部分ですが、それだけで売れるほど甘くないといえます。
物販で成功するためにはマーケティング能力が必要になり、世間のニーズに応えられる商品を販売することが重要です。好きなものばかりを扱うのではなく、売れる商品を取り扱うことも忘れないようにしましょう。

集客施策やネットショップの改善を長期的に行う

雑貨屋のネットショップを運営する場合は、集客やショップそのものを長期的な目線で改善していくことが大切です。集客もショップの内容も、改善策によってすぐに結果が出るものではありません。効果が確認できるまでに数カ月かかることもあるでしょう。

雑貨屋のネットショップの運営は、時間をかけてゆっくりとファンを増やすことがカギとなります。そのため、急成長ではなく緩やかかつ確実な成長を見越した行動が必要です。

まとめ

今回は、雑貨屋のネットショップを開業する方法や、開業前・開業後の手順などについて解説しました。
雑貨屋のネットショップは、開業しやすく続けやすいという特徴があり、初期費用や運営コストを抑えられるメリットがあります。ただし、適切な運営ができなければ、いつまでも利益を上げられない恐れもあります。
ネットショップで雑貨屋がしたい場合は、本記事が参考になれば幸いです。

関連記事

コメント

  1. great put up, very informative. I’m wondering why the opposite specialists of this sector do not understand this. You should continue your writing. I’m sure, you have a huge readers’ base already!

  2. I’ve recently started a blog, the info you provide on this website has helped me tremendously. Thanks for all of your time & work. “Patriotism is often an arbitrary veneration of real estate above principles.” by George Jean Nathan.