初期0円!初月無料!デジタルマーケティング動画のサブスク開始!

子供服のネットショップを開業するには?開業する方法や手順、販売のコツ、集客まで徹底解説

近年、個人でネットショップを開業する方が増加しています。しかし、中には「ネットショップの開業のやり方が分からない」「ネットショップの開業にはお金がかかるのでは」と思う方もいるかもしれません。
実は、実店舗と比べてネットショップは低コストかつ手軽に開業が可能。手順を守れば、どのような方でも挑戦できます。

今回の記事では、人気ジャンルであるファッションの中でも子供服のネットショップを解説します。子供服のネットショップを開業する方法や手順、子供服を売るコツ、集客方法まで分かりやすく紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

子供服のネットショップは誰でも開業できる?

新品の衣類を仕入れてそのまま販売するのみならば、ネットショップを開業するのに取得が必須な資格や許可は特にありません。そのため、子供服のネットショップはどのような方でも開業できます。ただし、中古品を扱う場合は古物商許可という許可が必要になるため、注意しましょう。

また、ハンドメイドの衣類を販売する場合も必要な資格や許可はありません。ただし、家庭用品品質表示法に基づいた品質表示を記載するタグが必要です。品質表示には、ポリエステル100%などの繊維成分と洗濯表示、個人名または会社名、連絡先を記載します。

子供服のネットショップの開業する方法

子供服のネットショップを開業して販売するにはいくつか方法があります。主な方法は以下の3つです。

  • ・国内から仕入れて販売する
  • ・海外から輸入して販売する
  • ・自分で製造して販売する

それぞれ解説します。

国内から仕入れて販売する

子供服を卸している卸売販売業者は全国に存在しているので、それらの企業から新品の子供服を仕入れて販売してみましょう。卸売販売業者はインターネットで利用できる企業の他、問屋街などに行ってリアルな交渉もできます。

インターネット経由で仕入れたい場合は、競合が多く価格競争になりやすいので注意が必要です。
ショップのコンセプトに合っているかしっかり見極めて仕入れましょう。また、問屋街などで直接仕入れたい場合は、基本的に会社同士の契約になります。事業計画などをしっかり準備していないと、交渉してくれない可能性があるので注意しましょう。

海外から輸入して販売する

国内ではなく海外から輸入して販売する方法もあります。輸入販売をするには、現地で買い付けるかインターネットで仕入れるかの2パターンで実現可能です。現地で買い付けしたい場合は、検索サイトなどで検索するとたくさん情報が出てくるのでぜひ活用しましょう。

また、インターネットで仕入れたい場合は卸売サイトがおすすめです。国内よりも低価格でデザインの種類も豊富なサイトがいくつもあります。しかし、海外から輸入し販売するには関税などの法律に関する注意が必要です。まだ慣れないうちは、輸入代行業者などのサポートを利用すると安心でしょう。

自分で製造して販売する

自分のブランドを立ち上げたい、自分がデザインした子供服を販売したい方は自分で製造して販売してみましょう。自分でデザインはできるけど一から作るのが難しい方には、ネット上で製造の注文ができるサービスの利用がおすすめです。

また、一から作りたい方にも便利なサービスがあります。サンプル作成から品質表示、ネーム作成、貿易、検品などすべてのサポートをしてくれるので、個人でも安心です。

子供服をネットショップで販売するメリット

子供服をネットショップで販売するメリット

子供服を実店舗ではなく、ネットショップで販売するのには多くのメリットがあります。今回は、以下の3つのメリットをご紹介します。

  • ・小規模からスタートできる
  • ・実店舗よりもコストがかからない
  • ・日本以外の国にも販売できる

小規模からスタートできる

ネットショップを選ぶ1つ目のメリットは小規模からスタートできる点です。また、インターネットができる環境があれば、24時間365日どこからでも運営できます。実店舗ではないため少人数でも困らず、企業ではない個人でも気軽にお店を持てます。

万が一売上が厳しくてもネットショップなどの小規模なら、運営を続けられる可能性が高いです。実店舗だと店員などを含む人件費の他、賃料や光熱費などの維持にお金がかかるため、商品が売れないとお店を続けるのが難しくなるでしょう。

実店舗よりもコストがかからない

2つ目のメリットは、低コストで開業・維持ができる点です。ネットショップの初期費用の相場は数万円からといわれています。内訳は、パソコンの購入費、梱包資材や商品仕入れの費用、ネットショップサービスの初期費用などです。対して、実店舗を始めるには物件の契約金や物件の内装工事費、店舗の備品、仕入れ費用などがかかり、初期費用の相場は300万円から数千万円といわれています。

最近では、無料のネットショップ作成サービスが多数存在します。初期費用をさらに抑えて開業できるため、個人でも手軽にお店を持てるようになりました。圧倒的にネットショップの方が費用がかからないため、これから子供服を販売したい方にはネットショップが得策でしょう。

日本以外の国にも販売できる

3つ目のメリットは、日本以外の国のお客さまに対しても販売できる点です。実店舗だと販売対象がお店がある地域に限られてしまいますが、インターネット上であれば国内だけでなく世界中に向けて販売できます。

「外国語が理解できないから難しいのでは」と思いがちですが、海外顧客からの問い合わせや配送を代行してくれるサービスもあります。サービスを活用すれば、国内への通常販売のような手順で海外への販売が可能です。

子供服のネットショップを開業する手順

次に子供服のネットショップを開業する手順を解説します。以下の手順を踏んで、開業を成功させましょう。

  • ・ネットショップのコンセプトを考える
  • ・販売する商品を用意する
  • ・利用するネットショップサービスを決める
  • ・ネットショップを構築する
  • ・ネットショップをオープンする
  • ・【個人事業主の場合】開業届を提出する

それぞれ解説します。

ネットショップのコンセプトを考える

まず始めに、自分が開業したいネットショップのコンセプトを考えましょう。コンセプトとは、ブランドを展開する軸のことを指します。例えば、「プリンセスのような雰囲気の洋服を販売したい」「オーガニック生地を使った地球に優しいお店を目指したい」などです。

コンセプトを考えるためにはどのような子供服を扱いたいのか、特化したアイテムにするのか洋服、靴、かばんなどトータルで販売したいのかなど、ショップ全体のイメージを考えるのが重要でしょう。コンセプトが確立できたら、合わせてショップ名も決めます。

販売する商品を用意する

ネットショップのコンセプトが決まったら販売する子供服を用意します。その際に、ハンドメイドや自分でデザインしたオリジナルを販売するのか、卸売販売業者から商品仕入れるのか決めましょう。どちらのパターンでも、自分が決めたコンセプトに合ってる子供服を用意します。

また、オリジナルの子供服を販売するには、家庭用品品質表示法に基づいたタグが必須です。また、既製品であっても海外輸入品だとタグが付いていない場合があります。そのままでは販売できないため、輸入品にも必要なタグは付けましょう。

利用するネットショップサービスを決める

販売したい子供服が用意できたら、いよいよネットショップを立ち上げましょう。利用できるネットショップサービスは以下の2種類があります。

  • ショッピングモール型のネットショップ
  • ASP型のネットショップ

それぞれ特長を解説します。

ショッピングモール型のネットショップ

ショッピングモール型のネットショップとは、複数のショップが集まったインターネット上のショッピングモールのようなサイトのことです。Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどが代表例として知られています。

メリットは各モールの知名度の高さと集客力です。利用している人が多いので、売れやすい特長があります。対して、デメリットは月額利用料が高い点です。また、出店数の多さにより自分のネットショップが埋もれてしまう可能性もあります。

ASP型のネットショップ

ASP型のネットショップとは、ネットショップ運営に必要な機能をレンタルしてクラウド上でネットショップを構築できるサービスのことです。自分でサーバーを用意する必要はなく、基本的なアップデートや法改正への対応、メンテナンスなどはサービス提供会社が行ってくれます。

メリットはショッピングモール型と比べてブランドの独自性を打ち出しやすい点です。しかし、集客力は劣る可能性があるため、集客力アップのための努力は必要でしょう。

ネットショップを構築する

利用するネットショップサービスが決まったら、ネットショップの構築を始めます。ブランドのイメージを膨らませながら作成を進めましょう。ただし、ブランドのイメージを伝えることばかりに気を取られないよう注意が必要です。ネットショップは実際に商品を購入してもらうのが目的になります。ユーザー目線で見た導線や操作性を優先し、分かりやすくて購入しやすいサイトを目指しましょう。

また、ネットショップでは商品写真が重要な役割を担っています。売上にも大きく影響するので、商品が魅力的に見えるように工夫しましょう。

ネットショップをオープンする

ネットショップが完成し、商品の登録が終わったらいよいよネットショップをオープンします。オープンする前には、最終確認のために仮注文をしましょう。仮注文とは、金額は正しく表示されるか、設定した返済方法が選択できるか、配送日の指定はできるかなどを確認する実際の受注を想定したテストのことです。

仮注文が問題なくできれば、受注可能な状態にしてオープンとなります。ここからはさまざまな商品の販売や施策を通して、売れるネットショップを目指して成長させましょう。

【個人事業主の場合】開業届を提出する

開業届とは、個人事業を開始した人が税務署に届け出る書類を指します。子供服のネットショップを個人事業主として開業する際には、開業届の提出が必要です。開業届は国税庁のホームページでダウンロードするか、税務署で入手できるので調べてみましょう。また、開業届の提出期間は事業を始めてから1カ月以内となっており、所轄の税務署まで必要書類を提出すれば完了です。

しかし、必ずしも期限内に提出しなくても特に罰則などはありません。そのため、最初は提出せず、安定した売上が得られるようになってから開業届を申請する方もいるようです。

子供服をネットショップで販売するコツ

子供服をネットショップで販売するコツ

子供服をネットショップで売るにはコツが必要です。
以下のコツ8選をご紹介します。

  • ・ギフト向けの商品に力を入れる
  • ・商品画像にこだわる
  • ・伝わる商品紹介を作成する
  • ・関連商品が表示される機能を利用する
  • ・受注から発送を迅速に対応する
  • ・決済方法の選択肢を多くする
  • ・返品、交換には柔軟に応じる
  • ・レビューを集めてしっかりと対応する

ギフト向けの商品に力を入れる

ネットショップで子供服を売るコツとして、ギフト向けの商品にこだわりましょう。ベビー服や子供服は出産祝いや入学祝い、誕生日などおめでたいイベントのギフトとして人気があります。

自分の子供に着せる服を買う方だけでなく、ギフトとして子供服を探している層に向けてキフト用のセットなどを用意すると、販売機会が増え売上アップにつながるでしょう。さらに、商品だけでなくラッピングカードや梱包用のダンボールにこだわったり、オリジナルデザインのメッセージカードを付けたりするなど、ギフトをもらった人が喜ぶ機能も充実させましょう。他ショップとの差別化にもなります。

商品画像にこだわる

ネットショップは実店舗とは違い、サイトの写真によって売れるか売れないかの大部分が決まるといわれています。ファッションなどの見た目重視の商品を売るには、特に商品画像には徹底的にこだわるのがおすすめです。画像を変えるだけで転換率が一気に上がり、売上が伸びるケースもよくあります。

工夫の例として、洋服の物撮りだけでなくアイテムを着用する子供の写真を掲載する方法がおすすめです。実際の商品を着ている子供の日常的な写真は着用イメージが湧きやすく、親近感もアップします。

伝わる商品紹介を作成する

商品を売るためには、ユーザーエクスペリエンスといわれる機能面にもこだわりましょう。機能面にこだわるとは、サイトの使いやすさや商品の伝わりやすさが該当します。読みやすい文字の大きさやボタンの配置、スクロールのスピードなどを整え、ユーザーの見やすさを重要視します。

商品写真の近くには、サイズや素材、デザインの特徴などの紹介文の記載が必要です。商品紹介の文章にも伝わりやすさを意識するといいでしょう。また、子供服は有害物質の規制があり、デザインの安全性にも注意が必要です。商品紹介の中で素材やデザインが安全面でクリアしている旨を伝えると、顧客はより安心して購入できるでしょう。

関連商品が表示される機能を利用する

売れるネットショップは、クロスセルを活用して顧客単価を上げています。クロスセルとは、商品を購入を検討中の顧客に関連商品を表示して一緒に購入してもらうためのセールス手法です。Amazonなどの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」「この商品とよく一緒に購入されている商品」の表示がクロスセルにあたります。

子供服などのファッション分野ならば、おすすめのトータルコーディネートなどで関連商品を顧客に提示しても効果が期待できるでしょう。

受注から発送を迅速に対応する

商品の受注から発送まで迅速に対応するのも、売れるネットショップを成長させるための重要な要素です。商品がすぐ届く方が顧客にとって都合がよく、信頼度もアップして注文が増えやすくなります。そのためには、商品出荷作業の効率化を行いましょう。特に、ピッキング作業を改良すると、商品の発送が格段に速くなります。

個人の手作業で発送を行う場合は、商品棚にラベルを付けたり、ピッキング作業用のコードを設定したりなどするといいでしょう。検品作業の効率を上げるために、検品チェックシートや不良見本などを用意するのも効率化に役立ちます。

決済方法の選択肢を多くする

ネットショップを利用する顧客はそれぞれよく利用している決済手段が違います。それゆえ、利用したい決済手段が使えないとすぐに他のサイトに行って同じ商品を探す傾向が高いです。顧客の離脱を防ぐためにも、決済手段はなるべく多く用意しておくのが大切です。

決済にはクレジットカードの他に、コンビニや代金引換、銀行振込などがあります。その中でも人気があるのはクレジットカード決済、次にコンビニ決済です。近年では、PayPayなどのキャッシュレス決済の利用者も増加中です。設定しておくといいでしょう。

返品、交換には柔軟に応じる

売れているネットショップは返品、交換がしやすくなっています。返品や交換を受け付ける条件はあらかじめ決定し、ネットショップ上にきちんと記載しておくと対応もスムーズにできます。条件の記載は、お客さまが分かりやすい場所に表示しておくことが重要です。

悪質な利用者などいくつか例外はありますが、返品、交換には柔軟に応じるのも売れるショップの条件です。不良品が送られてきた、サイズを間違って購入してしまったなどの対応が柔軟かつ迅速にできると、顧客の信頼度アップにもつながります。

レビューを集めてしっかりと対応する

より子供服が売れるよう、レビュー集めは積極的に行いましょう。実際の商品を手にとって見られないネットショップを利用する顧客は、レビューを購入する際の目安として活用しています。特に高評価のレビューを集めると、商品が売れるようになります。

しかし、高評価のレビューは簡単に集められるものではありません。売れるネットショップになるためにも、レビュー獲得の施策をぜひ実行しましょう。具体的には、レビューキャンペーンによる割引の実施やレビューを書いてくれた方に特典を付ける方法があります。発送する商品にレビューをお願いする手紙やメッセージカードを同封してみてもいいでしょう。

子供服のネットショップにおすすめの集客方法

子供服のネットショップにおすすめの集客方法

子供服のネットショップを持つ方におすすめの集客方法は以下の6つです。

  • ・Instagram
  • ・ブログ
  • ・メルマガ
  • ・LINE
  • ・ポイント付与
  • ・クーポン

それぞれ分かりやすく解説します。

Instagram

集客に活用するSNSとして特におすすめなのは、Instagramの運用です。Instagramは無料で始められ、さらに写真がメインのSNSになります。ファッション分野などの見た目が重視される商品を扱うネットショップにとっては、商品の特長を伝えるのに最適なアプリです。

また、商品の写真だけでなくライブ配信でコーディネートを紹介したり、実際に購入してくれた顧客の投稿を紹介するなどさまざまな方法で情報が発信できます。コメント機能やDMなどを活用すれば、顧客とのコミュニケーションも簡単でしょう。

ブログ

ネットショップ独自のブログを開設して、集客に成功している方もいます。現在、ブログサービスは多く存在し、集客に強いものもあります。WordPressというサービスはサーバーをレンタルするだけで、自由度がかなり高いブログも作れます。ネットショップやブランドの世界観を大事にしたい方や表現したい方におすすめです。

また、はてなブログでははてなブックマークと連携を取り、ブクマされるとホットニュースに載る可能性があります。インターネットでは一つの記事でもクローズアップされると一気に大きな集客ができる傾向があるので、集客にブログを使用する企業や個人事業主は多くいます。

メルマガ

メルマガを利用するのも一つの手です。メルマガとは、基本的に自社の顧客に対してダイレクトに送る広告を指します。顧客にそのまま届くので、ショップの新しい情報を届けたい人たちにスピーディーに伝えられるのがメリットです。

また、メルマガはメール内の文章のみの作成で完了するため、労力やコストがほとんどかかりません。大量に送信しても、他の広告に比べて費用を抑えられます。さらに、自分の顧客に定期的に情報を伝えることで、リピート購入や強いつながりの構築につながるでしょう。

LINE

最近では、LINEを活用した集客方法を利用する企業やネットショップが増えています。LINE公式アカウントは個人事業主でも開設でき、さまざまな機能を利用して集客や販促ツールとして活用できます。

LINEはほとんどの人が利用しているアプリなので、メルマガよりも気軽に友だち追加してくれる可能性があります。また、友だち限定のお得な情報としてクーポンの配信ができ、購入を促すのに効果が期待できるでしょう。コーディネートの画像や商品説明の短い動画なども発信できます。

ポイント付与

一度購入してくれた顧客の継続的な利用を促すために、ショップ独自のポイントを設けているネットショップも多くあります。ポイントが貯まると1000円引きクーポンがもらえたり、ちょっとしたプレゼントがもらえるとリピート購入した顧客の満足度も上がるでしょう。

セール時などは、ポイントの倍率アップなどのイベントを行うとよりいいでしょう。セール期間はお客さまの購買意欲が高まっているタイミングです。そこでいつもよりポイントがもらえると分かれば、「この機会にもう1着買おうかな」という気持ちになる可能性が期待できます。

クーポン

クーポンもポイントの付与と同じような、購入を促す効果が期待できる方法です。また、ポイントと違って一回目の買い物で利用できるため、ネットショップの利用が初めてのお客さまの背中を押す手段として有効です。既存顧客だけでなく新規顧客の流入にも役立つでしょう。

また、先ほどご紹介したInstagramやメルマガ、LINEとクーポンを組み合わせると、よりアピールできるでしょう。「クーポンを使えば人気商品がこれだけ安く購入できます」など、実際の金額をショップ側が提示するとお得さが伝わります。

まとめ

開業費用が低コストである点や海外にも販売できる点で、子供服のネットショップを運営するにはメリットがあります。最近では手軽にネットショップが作成できるサービスもあるため、子供服を販売してみたい方はネットショップでの挑戦を考えてみてはいかがでしょうか。いくつか注意する点はありますが、しっかり段階を踏んで進めればうまくいくでしょう。

もちろん、ビジネスではあるため、ただ開業するだけではうまくいかないこともあります。その時には、売るコツや集客方法を工夫しながら売れるショップを目指していきましょう。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。