初期0円!初月無料!デジタルマーケティング動画のサブスク開始!

100円ショップの商品が大活躍!おうち時間で使ってほしい実用性のあるおすすめ品

おうち時間が増えたことで、「料理グッズ」「掃除グッズ」「インテリア雑貨」などに興味を持ち始めた方はいませんか。
そのような方に、おすすめをしたいのは100円ショップの便利グッズです。
本記事では、100円ショップの各社の特徴やおすすめ商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。

Contents

人気の100円ショップとは?

人気の100円ショップとは?
100円ショップとは、皆さんもご存じかと思いますが、商品が100円で販売されている100円均一ショップのことです。100円ショップ、100均と略されて呼ばれています。

100円均一ショップの歴史は1985年3月に愛知県で有限会社ライフによりオープンした、その名も「100円ショップ」が始まりです。

100円で商品が買える便利さから人気に火がつき、「ダイソー」「キャン★ドゥ」「セリア」「ワッツ」といった企業が相次いで参入し、全国に店舗を増やしていきました。

「100円ショップ」のオープンより約35年たった現在では、全国に8,400店舗の100均があります。全国津々浦々にわたって人々の暮らしをサポートしています。

おうち時間で増えた料理や模様替えの時間

おうち時間が増加したことで、料理や模様替えをする機会が増えたのではないでしょうか。
そこで、100円ショップで販売されている料理・模様替えに役立つおすすめグッズを紹介します。

料理グッズ

料理グッズ

・ちょこっとまな板

ダイソーから発売されている「ちょこっとまな板」は、通常のまな板よりもコンパクトなことが特徴です。
サイズは18.5cm×18.5cm×2.5cmと、一般的なまな板よりも半分程度の大きさしかありません。
コンパクトなスペースで野菜・肉をカットできるのでとても便利な商品です。

・ハニートーストカッター

こちらも、ダイソーから発売されている商品で、食パンに「ハニカム状」の切れ目を入れられるグッズです。
使い方は、食パンに「ハニートーストカッター」を押し当てるだけです。簡単なので、子どもと一緒に料理を楽しめるのも魅力といえます。

模様替えグッズ

模様替えグッズ

・リメイクシート

100円ショップといえば、各社でDIYに役立つ商品を豊富に取り揃えています。その代表的なグッズがリメイクシートです。
リメイクシートは張るだけで、デザインを変更できるのでDIY初心者でも手軽に楽しめます。各社で様々な柄が販売されていますので、好みのリメイクシートを探してみましょう。

・観葉植物・フェイクフラワー

100円ショップには、インテリアグッズも豊富にあります。模様替えに役立つグッズとしては、置くだけで部屋の雰囲気を変えられる観葉植物・フェイクフラワーです。
植物の世話をすることが苦手な方でも、フェイクフラワーであれば手軽に楽しめます。

100円ショップの種類と特徴

100円ショップの種類と特徴

国内の主な100円ショップの種類と特徴は、以下のとおりです。

100円ショップ名 特徴 店舗数
ダイソー 業界ナンバーワンの店舗数
圧倒的な商品数
・自社開発による個性的な商品

・毎月800アイテムが登場
3,620店舗
セリア 手作りに特化した商品
日本製の商品が多い
・すべて100円
1,787店舗
キャン★ドゥ コスメが充実
・プライベートブランド「Do!STARS」
ネットショップで1個からの配送に対応
1,214店舗
ワッツ シンプルでおしゃれな雑貨
・100円以外の商品も豊富
・地域に合わせた店舗デザイン
・プライベートブランド「ワッツセレクト」
932店舗

ダイソーは、業界2位のセリアと比較しても2倍以上の店舗数があります。「100均=ダイソー」を思い浮かべる人がいるように、ダイソーは100円ショップにおけるリーディングカンパニーです。
それでは、4つの100円ショップの特徴を詳しく解説します。

ダイソー

ダイソーは、100円ショップの代名詞ともいえるショップです。ダイソーは以下の4つの特徴があります。

・業界ナンバーワンの店舗数

国内においては、3,620店舗を出店しており一番身近にある100均といえるでしょう。また、国内だけにとどまらず、アメリカ・中国・フィリピン・タイなどの国外への出店も積極的に行っており、海外でも2,272店舗を出店しています。

・圧倒的な商品数

約76,000アイテムを取り揃えているため、「ダイソーにないものはない」と感じるほどでしょう。

・自社開発による個性的な商品

商品の約90%は、ダイソーで企画・開発されていますので、個性的な商品が揃っているのもファンを惹きつける理由です。

・毎月800アイテムが登場

ダイソーを訪れた際に「いつも新しい商品がある」と感じたことはありませんか。
その理由は、毎月800アイテムが新たに登場しているためです。常に新しい商品、流行の商品が登場するため、何度いっても飽きない楽しみがあります。

セリア

セリアは、1,787店舗でダイソーに及ばないものの、国内大手の100円ショップです。セリアは、以下の3つの特徴があります。

・手作りに特化した商品

セリアの1つ目の特徴は、「手作り」を楽しめる商品が豊富に揃っていることです。
例えば、DIY向けの商品や、お菓子作りの材料や小物などに定評があります。デザイン性に優れた商品が多いので、DIYをする方にはおすすめの100均です。

・日本製の商品が多い

100円ショップの商品は、海外から輸入した商品ばかりだと思っていませんか。セリアの商品は、他の100円ショップと比べて日本製の商品が多いのも特徴です。メーカーとの共同開発やプライベートブランドにより、こだわりの商品が続々登場しています。

・すべて100円

「100円ショップなのに100円じゃない」を経験したことがある方もいるでしょう。他の100円ショップでは、200円、500円といった100円以外の価格帯の商品も取り扱っています。
しかし、セリアの商品はすべて100円です。値段を確認する必要がないのはうれしいポイントです。

キャン★ドゥ

キャン★ドゥは、店舗数1,214店舗で業界3位の100円ショップです。キャン★ドゥの特徴は、以下のとおりです。

・コスメが充実

キャン★ドゥは、コスメの品ぞろえに定評があります。
例えば、マニキュアやつけまつ毛などが100円で購入できるのは、女子高生などの若い女性に人気の秘密です。100円でおしゃれを楽しめるのはまさに、企業理念である「100円ですべての人を幸福にする」を実践しています。

・プライベートブランド「Do!STARS」

キャン★ドゥの特徴は、プライベートブランドに力を注いでいることです。有名キャラクターの限定コラボ商品など、ここでしか購入できない商品が人気を集めています。

・ネットショップで1個からの配送に対応

キャン★ドゥは都内であればネットショップで1個からの配送にも対応しています。近くのショップに欲しい商品がなかった場合に、ネットショップでも注文できるのは便利なポイントです。
また送料は、数十個以上で無料となります。まとめて購入する際は、運ぶ手間がなくなるためネットショップを利用するのが良いでしょう。

ワッツ

ワッツは、店舗数932店舗で業界4位の100円ショップです。特徴は以下のとおりです。

・シンプルでおしゃれな雑貨

ワッツの商品は、シンプルでおしゃれな雑貨が多いことに定評があります。シンプルながらも使う場所に合わせたデザインなので、どなたにでも使いやすいのが特徴です。

・100円以外の商品も豊富

100円ショップでありながら990円の商品を販売するなど、100円以外のラインナップも豊富です。そのため、他の100均にはない商品が見つかることもあります。

・地域に合わせた店舗デザイン

ワッツの特徴は、どの店も画一的な店舗デザインではないことです。地域の個性に合わせて店舗デザインが変わるため、店舗によって違う雰囲気を楽しめます。

・プライベートブランド「ワッツセレクト」

ワッツのプライベートブランドは「ワッツセレクト」で、品質にこだわった商品が特徴です。
ワッツセレクトは、衛生用品やウェットティッシュ、ポリ袋など日常的に使用する消耗品を多く揃えています。

100円ショップで人気のジャンル

100円ショップには数多くの商品があるため、どの商品を購入すれば良いのか迷ってしまう方はいませんか。
先に紹介したように、ダイソーの商品点数は約76,000点です。たしかに、このような多くの商品の中から、自分にあう商品を探すのは大変かもしれません。そこで、まずは人気のジャンルから絞って商品を探してみましょう。

100円ショップで人気のジャンルは以下の4つです。

  • ・キッチン用品
  • ・インテリア雑貨
  • ・収納用品
  • ・掃除用品

それでは、4つの人気ジャンルでおすすめの商品を紹介します。

キッチン用品

キッチン用品

100円ショップで人気のジャンルといえばキッチン用品です。
例えば、料理が楽しくなるグッズ、あると便利なグッズなどがあります。今回は、キッチン用品の中からおすすめの3商品を紹介します。

・洗えるキッチンタオル

ダイソーから発売されている「洗えるキッチンタオル」は、洗って数回使えるキッチンペーパーです。普通のキッチンペーパーよりも経済的だと好評です。
野菜の水切りや水回りの掃除などに利用できます。丈夫なので普通のキッチンペーパーのように、すぐに破けないのがおすすめのポイントです。

・グラス・食器

グラス・食器は、100円ショップ各社が豊富に取り揃えているグッズです。
魅力的なデザイン、機能性に優れた商品など各ショップにより違いがありますので、自分の好みのグラス・食器を探してみるのも100円ショップの楽しみ方の1つです。

・シリコンハケ

お菓子のツヤ出しの際に使われるハケは、シリコンハケをおすすめします。
一般的なハケは使った後の手入れが面倒なのに比べて、シリコンハケは洗いやすく清潔な状態を保ちやすいためです。手入れが簡単にできるため、お菓子以外にも様々な料理で使いたくなるでしょう。

インテリア雑貨

インテリア雑貨

おしゃれな小物やデザイン性に優れた雑貨など、インテリア雑貨も人気のジャンルの1つです。
そこで、インテリア雑貨の中からおすすめの3つの商品を紹介します。

・フレーム

写真やイラスト、ポスターなどを飾れるフレームは、インテリア雑貨の定番グッズです。
部屋の雰囲気に合わせてサイズや色、材質を選べるのがおすすめのポイントです。

・クッションシート

クッションシートは、先に紹介したリメイクシートよりも厚みがあるため、本物のレンガや木材のような凹凸感があります。
レンガ調・木目調など様々な柄を壁に張り付けることで、部屋の雰囲気を変えるのに役立つインテリア雑貨です。シートなので、DIY初心者でも手軽に挑戦できるのが魅力です。

・ハーバリウム

100均で人気のインテリア雑貨といえばハーバリウムです。ハーバリウムに必要な物品をすべて100均で揃えられるためです。
また、小物作りを楽しみながら、インテリアとして飾れるのも人気の秘密でしょう。

収納用品

収納用品

100円ショップの収納用品は、人気ジャンルの1つです。レターボックスや収納ボックスなど、コンパクトで便利な収納用品を多く取り扱っているためです。
ここでは、おすすめの3つの収納用品を紹介します。

・ソックスハンガー

1つ目におすすめの収納用品は、セリアから販売されている「ソックスハンガー」です。ショートソックスをかけた状態で、そのまま収納できるのが特徴です。
ソックスハンガーがあれば、片方の靴下が行方不明になるのを防げるでしょう。

・収納ボックス

部屋にある小物をすっきりと片付けられる収納ボックスは、100均の人気商品です。そのため、各社で多種多様なサイズ・種類が取り揃えられています。
その中でも、ダイソーで販売されている「紙製収納BOX」は、紙でできた収納ボックスです。組み立て方式なので、購入時にかさばらないのもうれしいポイントです。

・つっぱり棒

つっぱり棒は、簡単に設置できるためとても便利なアイテムです。とくに、ダイソーのつっぱり棒は、つっぱり棒用棚を組み合わせることで収納力をアップできます。

お掃除用品

お掃除用品

最後に紹介する人気ジャンルは掃除用品です。
100円ショップは掃除に役立つ商品が豊富にありますが、今回はその中でも3つの商品をおすすめします。

・油よごれクリーナー

キャン★ドゥで販売されている「油よごれクリーナー」は、油のベトベトをきれいに掃除できる掃除用品です。
レンジ周りや換気扇など、油で汚れやすい場所をサッと拭くだけですので、掃除の時短にもなります。

・お掃除手袋

お掃除手袋は、手袋型のお掃除用クロスのことです。普段の掃除では、しにくい細かな部分まできれいにできるのがポイントです。
乾拭きや、水回りや浴室などを掃除するのに役立ちます。洗剤を使う際には、ポリエチレン手袋を併用すると手荒れを予防できます。

・折りたたみバケツ

バケツは、水拭きや靴を洗う際の必需品です。しかし、収納場所に困る掃除用品でもあります。
そこで、100均で販売されている折りたたみバケツをおすすめします。使用しないときは、省スペースに収納できるためです。

買った後に後悔しないための注意点

このような便利な商品・生活に役立つ商品を豊富に取り揃えている100円ショップですが、良いことばかりではありません。

例えば、「ボールペン」は10本パック100円で販売されていますが、意外と使い勝手が悪く買わなければ良かったと感じる方もいるようです。

このように、後悔しないためにも以下の点について注意しましょう。

  • ・品質が低いものは選ばない
  • ・サイズや重さは最初に確認しておく
  • ・大量買いをしない

それでは、自分で対処しやすい「サイズ・重さ」「大量買い」の2つのポイントについて、詳しく解説します。

サイズや重さは最初に確認しておく

100円ショップを利用する際に注意するべき点は、サイズや重さを確認することです。
例えば、「収納ボックスを買い、いざ家の衣類を片付けようとした際に、思った場所に入らなかった」というような経験はありませんか。

100円ショップでは手頃な価格故に、サイズや重さなどの商品の確認をおろそかにしてしまいがちです。収納ボックスなどであれば、商品のサイズや使用する場所のサイズは前もって確認しておく必要があります。
また、商品の重さの確認も重要です。なぜなら、普段使うグッズであれば重いほど使い勝手が悪くなるためです。必要な強度を保ちつつも、できる限り軽いものを選ぶと使い勝手が良くなるでしょう。

このように、購入してから後悔しないためにも、サイズや重さのチェックは欠かさずにしましょう。

大量買いをしない

100円ショップは、お手頃な値段で買えるため、あれもこれもと気になる商品を次々とカゴに入れたくなります。
そのため、レジで精算してみると予想以上の金額で、びっくりした経験が誰にでもあるのではないでしょうか。

このように、100円だからといって、ついつい買いすぎないように注意してください。
お得な商品といえども、多すぎると後々不要となり後悔することもあるためです。

1回の購入で大量買いをしないためには、買い物の途中途中でカゴに何点入っているのかを確認するのがおすすめです。
また、ショップによっては、100円以外の商品を販売していることもあります。そのようなショップでは、値段のチェックも欠かさずしましょう。

まとめ

おうち時間で増えた料理や模様替えをより効率的におこなうためには、100円ショップの便利アイテムを活用しましょう。
例えば、「ハニートーストカッター」や「リメイクシート」です。「ハニートーストカッター」は料理を簡単に楽しめますし、「リメイクシート」は初心者でもDIYが手軽にできます。

このような、おうち時間に役立つ商品がたくさんありますので、ぜひお近くの100円ショップで、本記事で紹介したおすすめ商品を探してみてください。
また、100均には「ダイソー」「セリア」「キャン★ドゥ」「ワッツ」がありますが、それぞれ特徴が違うため商品や好みのデザインなどで、ショップを使い分けると良いでしょう。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。