初期0円!初月無料!デジタルマーケティング動画のサブスク開始!

初心者でも使いやすい!動画編集アプリCapCutの使い方

動画編集アプリCapCutとは?

手軽に操作でき、初心者でも使いやすいと「CapCut」というアプリが人気を集めています。
CapCutはTikTokを運営するBytedance社が提供している動画編集アプリです。いま大注目のCapCutですが「まだ利用したことない」「使い方が分からない」といった方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事ではCapCutの使い方について徹底解説していきます。「今まで動画編集したことがない」という初心者の方でもかんたんに操作できるアプリになっていますので、是非参考にしてみてください。

capcutのおすすめポイント

capcutのおすすめポイント

動画の切り取りやBGM・テキストの追加といった基本的な編集機能をはじめ、再生速度の変更や手ぶれ補正など高度な機能も使うことができるのがCapCutの特徴です。そんなCapCutには以下のようなおすすめポイントがあります。
  • ● 完全無料で利用できる
  • ● TikTokへの直接投稿機能
  • ● BGMや効果音を自由に選ぶことが可能
  • ● 編集機能が豊富
まずCapCutは完全無料で利用することができます。初期費用や月額料金はもちろん、あらたな機能を使用するための都度課金も存在せず、始めからすべての機能が無料で使うことができるのです。
つぎにCapCutで編集・作成した動画は、アプリ内からTikTokに直接投稿することができます。動画編集をしてシェアをする機会が多いTikTokユーザーにとっては、編集→投稿がスムーズにおこなえることはとても使いやすいポイントだといえます。また編集機能が豊富に用意されているのもポイントです。
使える機能の内容については、下記の使い方の中でご紹介していきます。

動画作成から保存までの流れ

動画作成から保存までの流れ

ここからは実際に動画を作成して保存するまでの流れを、アプリの基本操作や動画編集の機能と共に解説していきます。基本的には以下の流れで動画を作成していきます。
  • 1.プロジェクトを作成する
  • 2.動画を取り込む
  • 3.動画を編集(サイズの変更、音楽やテキストの追加など)
  • 4.動画を保存する
それぞれ解説していきます。

※アプリをお持ちでないという方は、Androidの場合は「GooglePlayストア」、iPhoneの場合は「App Store」からダウンロードが可能です。

1.プロジェクトを作成する

最初のステップとしてプロジェクトを作成していきましょう。
プロジェクトとは、かんたんに書くと今から作る動画のことです。メールで例えるなら新規作成のようなイメージです。CapCutのアプリを開くと、画面上部に+マークと「新しいプロジェクト」という表示がされているので、その部分をタップすることでプロジェクトを作ることができます。

2.動画を取り込む

つぎに動画を取り込んできます。
上記で解説した「新しいプロジェクト」をタップすると、ご自身のスマートフォンに保存されている動画や写真が一覧で表示されるようになります。編集したい動画や写真をタップで選択していきましょう。編集したい動画を選択できたら画面右下の追加をクリックすると動画の取り込みが完了します。
補足ですが画面の一番上には「アルバム」と「動画ストック」というタブが並んでいます。アルバムは自身の保存しているデータですが、動画ストックはアプリがあらかじめ用意している無料のフリー素材です。オープニングや画面の切り替えなどに使える動画素材があり動画編集に使用することができます。

3.動画を編集

動画の取り込みが終わると編集ができるようになります。画面左下の編集をタップすることで、次のような作業をすることが可能です。
  • ● サイズを編集
  • ● 音楽を追加
  • ● テキストを追加
  • ● 色合いを調整
  • ● つなぎを調整
  • ● 再生速度を調整
  • ● 手ブレ修正
それぞれどのような内容なのか、詳しく解説していきます。

サイズを編集

サイズの編集では、サイズの縮小や拡大の操作が可能です。
動画の大きさや比率を変更することができ、ある一部分だけをズームしたい場合や、全体を小さく見せたい場合に有効な編集です。プレビュー画面に表示されている画像を2本の指でピンチアウトするだけ拡大と縮小ができるので、操作もとてもかんたんです。更にツールバーのキャンパスから、拡大・縮小した動画にフレームを付けることも可能です。

音楽を追加する

CapCutでは動画にBGMや効果音を付けることができます。画面下のツールバーから「オーディオ」→「音楽」の順番で項目を選択することで以下3つの操作が可能になります。
楽曲
楽曲をタップすると、CapCutおすすめの楽曲を選択できるようになります。その中から動画に挿入したい楽曲を選び、右側に表示される+マークをタップすると楽曲をクリップが完了です。音楽を追加されたら、流す位置や長さを調節していきましょう。
エフェクト
エフェクトをタップすると、CapCutが用意しているさまざまな効果音の中から動画に流したい効果音を選ぶことができます。
アテレコ
アテレコはマイクを通して自分の声や好きな音を録音することができます。アテレコをタップした後に表示される録音マークを長押しすると録音が開始されます。

テキストを追加する

画面下のツールバーからテキストを選択すると、動画内にテキストや絵文字を加えることができます。「テキスト」→「テキストの追加」で文字の入力が、可能です。また「テキスト」→「ステッカー」を選択すると絵文字を、「テキスト」→「テキストテンプレート」からアニメーションを挿入することもできます。

打ち込んだ文字はスタイルやエフェクトで色を変えたり装飾が施せます。またスライドすることで好きな場所に配置でき、ピンチアウトでサイズを変更することも可能です。

色合いを調整する

CapCutでは動画の色合いを変えて、個性あふれる雰囲気を演出することができます。色合いの調整はツールバーにあるフィルターからおこないます。フィルターの種類は「おすすめ」「日常」「日本のドラマ」「絵画」「グルメ」「景色」などなど幅広いカテゴリーが用意されています。

更に日常のカテゴリーの中でも「自然」「アイスホワイト」「フレッシュ」などに分類されておりどれも無料で選択することができます。またお気に入りの補正は長押しすることでお気に入り登録することが可能です。

つなぎを調整する

いくつかの動画を組み合わせたときのつなぎ目を調整するためには、トランジション機能が便利です。動画のつなぎ目には四角い形の白いマークが表示されるので、そのマークをタップしてつなぎを調整していきましょう。

トランジションは、動画のつなぎ目が不自然にならないような機能で、「フラッシュ」や「ホワイト」「スライド」などさまざまな効果で動画のつなぎ目を調整することができます。無料とは思えないほど種類が豊富なのも特徴です。

再生速度を調整する

動画にメリハリをつけたい場合は、再生速度の調整という設定が選べます。速度の調整はツールバーから「編集」→「速度」の順番で選択すると設定画面に進むことができます。表示された「通常」をタップすると動画の再生速度が0.1倍~100倍のバーが選択できるようになり、その間から選択可能です。バーの左上には、再生速度を変更するとどのくらいの時間になるかが分かるようになっているため便利です。

手ブレ修正する

CapCutには編集しようとしている動画がブレているときに使える、手ぶれ補正機能も搭載しています。スマートフォンを手持ちで動画を撮っている方や、歩きながら動画を撮影している方に人気の機能です。ツールバーから「編集」→「手ぶれ補正」の順でタップすることで設定画面に進めます。手ぶれ補正のレベルは「なし」「最小トリミング」「おすすめ」「最も安定化」の4段階から選ぶことができます。

4.動画を保存する

すべての編集が終わったら忘れずに動画を保存しましょう。保存は画面右上にある上矢印のマークからおこなうことができます。マークをタップすると「エクスポートしています…」と表示されるのでしばらく待っておきましょう。このときCapCutを閉じたり、スマートフォンをロックしたりしてしまうと保存できない可能性があるので注意してください。

正常に保存が完了すると「シェアの準備ができました」という表示がされます。またこの画面からTikTokに直接投稿することも可能です。

まとめ

まとめ

動画編集アプリCapCutについて解説してきました。CapCutを使うと動画編集がはじめての方でもかんたんに動画を編集することができます。設定ができる機能もテキストやBGMの挿入といった基本的なものから、動画同士のつなぎ目の調整や手ぶれ補正など、あると嬉しい機能まで幅広く搭載されています。

そんな機能のすべてが完全無料で利用できるのもCapCutのポイント。動画編集をまだやったことがないという方も、これを機に是非試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。