1人1人が思う丁寧な暮らしとはどうい暮らしなのでしょうか?
丁寧な暮らしを実践するためには、知っておきたいポイントについてまとめました。
Contents
「丁寧な暮らし」ってどんな暮らし?
Instagramなどを通じて若者や主婦の間などでもトレンドとなっているこの言葉。
「丁寧な暮らし」とは、文字通り日々のちょっとしたことに時間や手間をかけひとつひとつ丁寧に向き合う暮らしのことです。
たとえば日々おこなっている料理や掃除、洗濯などはなんとなく慣れた手つきと使い慣れた道具で済ませてしまうことが多いでしょう。
しかし丁寧な暮らしでは、家事のような日々おこなう何気ないことでも、ひとつひとつの手順や道具に気を配り向き合うことで小さな楽しみを見つけていきます。
自分なりの楽しみを見つけることで、心地よさを知り、何気ない日々をより丁寧に暮らしていくことができるのです。
どうして丁寧な暮らしが注目されているの?
慌ただしい日常の中で食事時間が削られ、料理をする余裕や、ゆっくり食事する時間がなくなっている人が世の中には溢れています。外食へ依存度が高まっていく世の中だからこそ、手作りの料理を求めたくなっているのです。
それに加え、2011年の東日本大震災や近年の感染症拡大などの非常事態が、人々に「暮らし」というものを強く意識させたことも影響しています。「なんのために働いているのか?」を改めて考え直す人々が増え、ゆっくりとした暮らしを求めて田舎に移住する人や、田舎に拠点を持つ人が増えています。
丁寧な暮らしを取り入れてみたい方におすすめの方法3選
丁寧な暮らしを取り入れてみたい方におすすめの方法は以下の3つです。
- ・自分の快適さや心地よさを大切にする
- ・時間にゆとりのある生活を心がける
- ・自分へのちょっとしたご褒美を取り入れる
まずは取り入れられそうなものからはじめて、ひとつずつ丁寧にやってみましょう。
自分の快適さや心地よさを大切にする
そのため、自分がおこなった行動によって、快適さを覚えたものや、心地よさを感じた方法を大切にすることが丁寧な暮らしにつながっていきます。たとえば料理が好きな人であれば、お米を炊飯器ではなく土鍋で炊いてみることや、みそ汁を作るとき市販の粉末だしを使うのではなく昆布や鰹節からじっくり取ること、地産地消の材料にこだわって作ってみることなどがおすすめです。
出来上がった料理を、しっかり味わって大地や自然の恵みに感謝することで「心地よさ」を感じることができるのではないでしょうか。暮らしの中のほんの些細なことでも、自分が手間をかけて満足感を生み出したという実感こそが丁寧な暮らしにつながっていくのです。
時間にゆとりのある生活を心がける
手間をかけて自分が心地よいと思っていることを実行するにしても、ゆとりや余裕を持てず、時間に追われながらやるのでは丁寧な暮らしとは呼べません。
手間ひまをかけて満足感を生み出すのも大事ですが、ゆとりを持つことも忘れないようにしてください。中には「忙しくて、とてもじゃないけど時間にゆとりなんてない」という方もいるかもしれません。
そんなときは、すべて自分ひとりでこなすのではなく周りにいる人に手伝ってもらうことや、便利なサービスを利用してみるのもおすすめです。完璧にこだわる必要はありません。宅配サービスやハウスキーパーなどを適度に利用して自分がゆったりと過ごす時間を作るのも丁寧な暮らしのひとつといえます。
自分へのちょっとしたご褒美を取り入れる
自分が快適に暮らせるのならば、適度にご褒美を取り入れていきましょう。丁寧な暮らしを目指すには、特に五感で感じることができるものを贅沢にしていくのがおすすめです。たとえば、味覚や嗅覚が喜ぶように上質なお茶を生活の中に取り入れるなどが挙げられます。
五感ごとの贅沢の例には以下のようなものがあります。
- 味覚:上質で新鮮な食材を使用する
- 嗅覚:アロマオイルなどの香りのアイテムを楽しむ
- 視覚:お花やインテリアにこだわる
- 聴覚:好きな音楽を聴く
- 触覚:オーガニックコットンなど肌触りの良い衣服を身に着ける
そのほかにも掃除道具や家電を買い替えることで生活が豊かになるような贅沢も丁寧な暮らしには向いているでしょう。自分が心地よいと思うものに囲まれて生活することで心にゆとりを作っていくことができるのも丁寧な暮らしの魅力です。
Instagramで投稿されている「丁寧な暮らし」をしている人の実際の生活
ここからはInstagramで見つけた丁寧な暮らしを楽しむための具体的な方法を5つ厳選してご紹介していきます。自分が楽しそうだなと思ったものを取り入れて実践してみたり、アイデアの参考にしてみてください。
香りのインテリアを取り入れる
香りのアイテムには、優しい灯りのアロマキャンドルや、見た目が可愛いリードディフューザー、日本人に馴染み深い香りのお香などがあります。どのアイテムも手軽に取り入れることができ、インテリアとしてもお部屋に彩りを与えてくれるでしょう。
お部屋やベランダで植物を育ててみる
室内で取り入れやすい植物として、爽やかと明るさをプラスしてくれるグリーンインテリアや、季節や色合いで楽しめるお花などがあります。リラックス効果だけではなくインテリアとしても活躍してくれるので、リビングや玄関、寝室など好きな場所に手軽に取り入れて楽しんでみてはいかがでしょうか。ベランダやお庭があるお家では、ガーデニングや家庭医菜園もおすすめです。
お料理をする機会を増やしてみる
自炊する機会を増やすことでお肉やお魚、野菜をバランスよく組み込み、普段不足しがちな栄養を身体に取り入れてあげましょう。健康管理を意識し自分の身体を大事にすることは丁寧な暮らしの基本ともいえます。また普段から料理をする人は、今よりこだわってみるのがおすすめです。
たとえば、季節の食材を意識して取り入れてみることや、ワンランク上の調味料を使ってみることなどがあります。料理が楽しくなるように調理道具を新調してみるのもいいのですね。
お皿を普段と違うデザインのものに変えてみる
そんなとき、一品ずつデザインの違うお皿に盛りつけると丁寧な暮らしを実感できるでしょう。かんたんな料理でもランチョンマットを敷き丁寧にお皿に盛りつけることで、見栄えが良くなるのはもちろん、ゆっくり落ち着いて食事をする雰囲気を出すことができます。
また一品ずつ料理を分けることで食べ過ぎを防止にもなり身体にも好影響を与えるのです。お気に入りのデザインのお皿を見つけると盛り付けを楽しむことができるので、是非探してみてください
まったりできる時間と場所をつくる
・読書
・ティータイム
まとめ
お家の中にお気に入りの家具やインテリアを揃えて自分が心地よい空間を作っていくことも丁寧な暮らしにつながっていきます。